岩瀬章光ジャズピアノ教室オンラインショップ

ホーム 全件表示 1「理論とトレーニング」 > グループ1:パート2
グループ1:パート2
クリックで画像を表示
グループ1:パート2
クリックで画像を表示
PDFファイル(14ページ)

 ダイアトニックとスケール名、ダイアトニックとコード、ドミナントとドミナントモーション(14ページ)
 ダイアトニックに関する詳しい解説は本文の通りですが、ここで先ず重要な事は各キーにおけるダイアトニックスケールそのもの、つまり数オクターブ連続したメジャースケールを鍵盤上にすぐ再現出来る様になる事です。
 単に譜面を見てスケールを弾くだけの練習ではなく、鍵盤を見ながら各キーのスケールの状態を目に焼き付けてそれを記憶するべきです。
 その様な状態になればダイアトニック内の各スケールを間違えずに弾くのはたやすいでしょう。
 ダイアトニック上の各スケールの名称は特に最初から丸暗記する必要はありませんが、最初のスケール(イオニアン)がメジャー、2番目(ドリアン)がマイナー、3番目(フリジアン)がマイナー、というように何番目がメジャーかなのかマイナーなのかを覚えていくとよいでしょう。この事はダイアトニック上のコードを考える時にも役立ちます。
 「ドミナントとドミナントモーション」のトレーニング1はコードが変わるごとに止らずに演奏出来るよう、遅めのテンポで弾いて下さい。
 2-5-1に於ける各スケールはそれぞれ、ドリアン、ミクソリディアン、イオニアンとなります。ここではこの3つのスケール名を覚えましょう。
価格:560円
注文数:1個

この商品を買った人はこんな商品も買っています
グループ1:パート3
価格:360円
グループ1:パート1
価格:320円
グループ1:パート5
価格:200円
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
グループ1:パート1
価格:320円
グループ1:パート3
価格:360円
グループ1:パート5
価格:200円